珍しく、2日連続でブログ更新。
使っているブログのシステムが新しくなっていたので、練習がてらの投稿です。
本当なら休みたい日曜日ですが、ちょっとスケジュールがタイトなため出勤です。
そんな今日は、JNCC開幕戦に向けて、菅原悠花選手のマシンメンテナンスです。
こちらの車両は先月中旬に届き、練習とレースで少し走った状態になります。
各部のグリスアップ、ラジエターのガンコート、クーラントをエバンスに交換が主な作業になります。
リアサスリンク回り、スイングアームのベアリング、ステムベアリング、キャリパーのスライドピン・・・とにかく錆びてほしくないところや動きが悪くなってほしくない部分は徹底的に!
新車でもグリスはほとんど塗られていないので、やるなら新車のうちがおススメ。
ちなみに今回から、ワコーズが防水性に優れていると言っていたグリスを使用しています。
ラジエターのガンコートは今回は半艶ブラックに!
KX100はラジエターが1つしかなく、放熱性に不安があったので、放熱効果が高いと言われるブラックにしてもらいました。
エンデューロの渋滞時の対策で、エバンスを投入。
こちらは前回のレース時に冷却水が噴出して、残念ながらリタイアしたための対策。
とりあえず、これで様子見てみます。
あと、ライダーがサポートを受けているSINKOタイヤに前後とも交換しました。
レース本番が楽しみです!
Kommentare